分かりやすい性格
3Dなんて子ども騙しだろうと思っていたんです。
映画の前評判とか評論ほど当てにならないものはないんだから。
何度がっかりして帰ったか分かりません…
あの「アバター」のキャラクターなんか、全然かわいくないし、
何を世間では騒いでいるんだろう、ぐらいにしか思ってなくて一人では見に行く気はなかったんですけどねー
こりゃりゃさんに誘われて行ってみたんです。
すごい!
キレイーー!
ちょっとキレイ過ぎる部分が異空間を体感させてくれたのかもしれない。
それで自分の写真を見ると、かなり凹むんですけどね
これが現実…ハァ━(-д-;)━ァ...
割り増し料金というのにムッときて、あの大きな3Dのメガネを渡された時はうんざり、
あの先住民ナヴィのキャラの拒絶感が払えないのだけど、人間って単純だわー。
1時間も経たない内に慣らされちゃうのね。σ(´ρ` )のアバターがそこで飛び回っているんだから、驚きです。
なんであーいう映像が作れるんだろ。
どんなふうに物が見えてるんだろ。何をどう考えてたら、こういう発想になるんだろ。
????
十分に満喫させてくれる映画でした。
私にとっては久々のヒット!
赤い色を探している時は、元気が欲しい時…
(o´ω`o)ぅふふ
mimi_mircaさんから、マクロレンズ譲っていただきました。
頑張ってみようという元気が出てきましたー。