お母さんは頑張りました!
娘か、息子かわからないけど、ものすごくワガママな子どものようなものです。
バカな母ですからね、機械にまでいいようにされてる?
でも楽しいのよね〜〜。
あ〜ぁ、どこまでバカなのか。
これはドラ息子のような気がしてきた。なんともかわいい、手が掛かれば掛かるほどかわいい〜〜〜。

ドラ息子のMac復活です。
楽しかった〜〜〜。
結局はハードディスク不良のため、SSDに交換してリカバリー
開腹手術は会社の達人に頼んだのですが、すんなりアップデートできているかと思っていたら、そうは問屋が卸してくれなかった。

やっぱりね、リカバリーは、本当に大変なんです。
早目に引き取りに行ってよかった〜〜。
あなたは、生まれたままの体に、大人の洋服を着せられて困っていたんだよね。
それまでの時間を取り戻すのに、半日かかりました。

さらに、今日はPhotoshopの先生から、思いがけない最強のカンフル剤の注入がありました。
頭脳まで倍になっちゃった。
なんという果報者でしょう。
一気にグレードもスペックも上がってしまいましたけど、大丈夫だよね。お母さんも頑張るから、頑張ってください。
あなたは期待に応えてくれる子です。
もう駄々をこねてもダメですからね!

いつまでも私の手足となって動いてほしいんです。
少々のワガママは許してあげることにしましょう。

にほんブログ村
macのTime Machineで完璧なまでの復元
インストール直後は、完璧〜〜〜〜!
すごい〜〜〜!
と、思ったのもつかの間

まいったなぁ〜〜
Adobe Bridgeが軌道してくれない
Photoshopも英語表記に変わっている
英語表記は慣れるとしても、Adobe Bridgeが使えないのはものすごく不便
アンインストールもさせてくれないなんて
どこかのパスがうまくいってないようだ。
こういう無理な使い方をしているから、しゃーないといえばしゃーない。
もう少し我慢することにする。

しないといけないことに押しつぶされそうになる。
いつも駆け足 行きつく先は分からない。ただ、足の向くまま、気のむくままだけど、流れがだんだん強くなる。継続が力だなんて、誰が言ったのか、そんなの嘘っぱち。単に荷物が重くなって泥沼に入っているような気がする。
楽しいくなければ続かないだろう。使命でも仕事でもないのだから。
そこが趣味の怖さだ。
人間のできることなんて、高が知れてる。人生80年も生きたらいいだろう。私の人生、あと何年だ? もう終わっているじゃないか。

もう終わっていることに、ホッとする自分がいる。もう頑張ることから解放されるから。その反面、だれからも期待されないと思うと、すごく寂しい。

いつになく弱気のσ(´ρ` )
私はfallな気分

にほんブログ村
PCは私にとって最高のオモチャ。こんな面白いものはない。
遊んでいるのか、遊ばれているのか、使っているのか、使われているのか、
とにかくPCが使えなくなるのが、一番困るんです。

とうとう大手術が必要か?
この前ストライキを起こして警告してきたよね。あれからも文句も言わずに頑張ってくれてたんだね。
もう息が切れちゃった。何をしても起動してくれない~~~。(。>0<。)ビェェン
ヤレヤレ
「このディスクでS.M.A.R.T.エラーが報告されています。このディスクで、修復できないハードウェアの問題が見つかりました。できるだけ多くのデータのバックアップを作成してからディスクを交換してください。」
OS Xが10.9(Mavericks)を10.10(Yosemite)にアップデートするときに、このエラーが出てアップデートできなかったから。もう限界だったのかもしれないけど、まだ3年来てないと思うんだけど 美人短命だから?

とりあえず外付けのハードディスクに再インストールしているけど、ノートなのに持ち運びができなくなる。
バックアップはとってあるとはいえ、ちゃんと復元するのは至難の業。始まると途中で止めれないから困るのよね。
データは外付けのハードディスクにいれてあるので、PCの中にデータはそんなんないはずなのに、とんでもなく時間が掛かっています。転送ってそんなにかかる?
何をやっているのだか (TmT)ウゥゥ・・・

関連性のない写真を並べたのは、今の私も壊れているから
リカバリーをしたいのはワタシです。 。ρ(..*)(*・・)σ ⌒・ ポイッ

にほんブログ村