アートな砂
田んぼにはスリムな苗が水の中で揺れている。その上をほたるが舞う季節。
σ(´ρ` )のほたるは田んぼの稲に止まっているイメージなんですが、そんな風景はもうありません。
砂って、こんなに赤っぽかったのね。以前に来たのは、もう何十年も前。
全然イメージが違ってた。
中国では砂漠化が進んでいるけど、日本では緑地が広がっている?
海岸まですご~~く遠かったような印象あるんですけど…
そして、日本海を遠くに見たような記憶なんだけどなぁ…
5月もよく遊びました。
忙しかったぁ~。
しらないことばかり。できないことばかり。
だから、やってみたいことがいっぱい。
嬉しいことは少ないけど、腹立つこと、凹むこと、イロイロあるんです。くじけそうになった時は出かけます。
見えるものが違うから気分が変わります。
σ(´ρ` )がいなくなっても全然大したことないんです。そんなもんです。
誰がいなくなっても、代わりはいますからそれもまたどうってことないんです。
そうやって、何事もなかったかのように世の中動いているんです。
でも、少しあがいてみる。だって、私はここにいるんですもの。
自然はすごいけど、人の手というのはすごいねぇ
頑張らなくっちゃ!